うさぴー ここからだと市房山も湯前駅のモニュメントも見えるんですね。それに山肌が綺麗です。息子に「なっちゃん家のそばだね」とこの写真を見せました。すぐ横の町営住宅に保育園時代の彼女さまが居たもので。すると「なっちゃんて誰?」なんて照れ笑いをしながら言うので、「ま!照れちゃって!」と話も弾みましたよ。
球 磨 川 の 汽 笛 ♪ コレも広角側で撮ってますね~流石に地元近くとあって、人吉方面のみならず沿線各地、様々なエピソードが飛び出しますね♪一家団欒、家族水入らずのヒトトキに迄活用頂けているとゎ幸いでアリマスwもヒトツ多良木方の第1踏切も市房、イイ位置に来ますよ~♪
球 磨 川 の 汽 笛 ♪ 「オリジナルフレーム切手」 28日から販売開始 日本郵便九州支社 湯前町初http://www.hitoyoshi-press.com/sports/index.php?intkey=4381
この記事へのコメント
うさぴー
息子に「なっちゃん家のそばだね」とこの写真を見せました。
すぐ横の町営住宅に保育園時代の彼女さまが居たもので。
すると「なっちゃんて誰?」なんて照れ笑いをしながら言うので、
「ま!照れちゃって!」と話も弾みましたよ。
球 磨 川 の 汽 笛 ♪
流石に地元近くとあって、人吉方面のみならず
沿線各地、様々なエピソードが飛び出しますね♪
一家団欒、家族水入らずのヒトトキに迄活用頂けているとゎ幸いでアリマスw
もヒトツ多良木方の第1踏切も市房、イイ位置に来ますよ~♪
球 磨 川 の 汽 笛 ♪
http://www.kumagawa-rail.com/blog/2012/08/699/
球 磨 川 の 汽 笛 ♪
http://www.hitoyoshi-press.com/local/index.php?intkey=8738
球 磨 川 の 汽 笛 ♪
http://www.hitoyoshi-press.com/sports/index.php?intkey=4381